このキャンペーンは終了しています
新キャンペーンはコチラ
▼
2023/02/01更新
- ▶1.OCNモバイルONE|人気スマホセールの概要
- ▶2.OCNモバイルONE|スマホ端末特価一覧
- ▶3.OCNモバイルONE|初月無料、料金プラン、OCN光モバイル割
- ▶4.OCNモバイルONEでスマホセット購入の注意点
OCNモバイルONEでは人気スマホが大幅割引で買えるキャンペーンを行っています。
割引特価の一例
・OPPO A77:新規 or MNP→1,100円
・OPPO A55s 5G:MNP→2,805円
・OPPO Reno7 A:MNP→16,192円
・Pixel6a:新規 o rMNP→29,480円
等々
※初期費用3733円必要が別途必要になります。
※初期費用無料で1円スマホを買うならワイモバイルを検討してみましょう
▶1.OCNモバイルONE|人気スマホセールの概要
期間:2023年2月6日AM11時まで
条件:スマホ購入には通話SIMの同時契約が必要です。
通話SIM:月額料金770円/月~
初期費用:3,733円
※利用開始月は月額料金が無料です。
※端末セットは1GB以上のプランが必須(契約後に500MBに変更可)
他社から乗り換えするときに必要なのが、MNP予約番号です。この予約番号には有効期限があります。
<MNP予約番号の注意点>
MNP予約番号の有効期限は取得した日を含めて15日以内です。そのため、MNP予約番号を取得したら、当日か翌日にはMNP先への手続きが望ましいです。15日を過ぎればMNP予約番号が無効となり、改めて取得しなければいけません。
基本的に再発行(無料)はすぐに行えますが、格安SIM会社(MVNO)の中にはすぐに手続きできない場合もあるので要注意です。
ちなみに、転入後 OCNモバイルONEでは利用開始月は月額料金が無料です。他社の例を挙げるとIIJmioやmineo
は日割り計算なので初月から料金が発生します。
利用開始月(月額基本料の料金起算月)ですが、本人確認資料の確認が完了した日の10日後を含む月になります。ということは、だいたい22日以降に申し込むと翌月1ヶ月分まるまるオトクになります。
▶2.OCNモバイルONE|スマホ端末特価一覧
Android製品(税込)
セール機種 (税込価格)
新規価格 | MNP価格 | |
moto e32s | 1,100円 | 1,100円 |
Xiaomi 12T Pro | 76,000円 | 76,000円 |
AQUOS sense7 | 29,700円 | 29,700円 |
OPPO A77 | 1,100円 | 1,100円 |
moto g32 | 19,580円 | 880円 |
Nothing Phone (1) 【スクリーンプロテクター&ケース付】 |
45,100円 | 45,100円 |
OPPO Reno7 A | 34,892円 | 16,192円 |
Xperia 10 IV | 50,600円 | 31,900円 |
moto g52j 5G | 28,649円 | 9,949円 |
Redmi Note 11 Pro 5G | 38,586円 | 19,886円 |
Redmi Note 10T | 26,390円 | 7,690円 |
Redmi Note 11 | 18,634円 | 18,634円 |
AQUOS wish | 28,100円 | 9,400円 |
OPPO A55s 5G | 21,505円 | 2,805円 |
AQUOS sense6 4GB/64GB | 32,010円 | 13,310円 |
AQUOS sense6 6GB/128GB | 34,760円 | 16,060円 |
Xiaomi 11T Pro 8GB/128GB | 51,890円 | 33,190円 |
AQUOS R6 | 106,700円 | 88,000円 |
Mi 11 Lite 5G | 34,040円 | 15,340円 |
OPPO Reno5 A | 28,160円 | 9,460円 |
AQUOS sense5G | 14,410円 | 14,410円 |
AQUOS sense4 plus | 24,310円 | 5,610円 |
AQUOS sense4 | 25,300円 | 6,600円 |
品切れには要注意です。在庫復活もあるのですが油断は禁物です。
iPhone製品(税込)
セール機種 (税込価格)
新規価格 | MNP価格 | |
iPhone SE (第3世代) 64GB | 39,600円 | 39,600円 |
iPhone SE (第3世代) 128GB | 41,800円 | 41,800円 |
iPhone SE (第3世代) 256GB | 63,800円 | 63,800円 |
iPhone 13 128GB | 94,600円 | 94,600円 |
iPhone 13 mini 128GB | 77,000円 | 77,000円 |
【AirPods Pro付き】iPhone 12 64GB | 119,798円 | 101,098円 |
【AirPods Pro付き】iPhone 12 128GB | 125,576円 | 106,876円 |
【AirPods Pro付き】iPhone 12 256GB | 137,797円 | 119,097円 |
iPhone 12 64GB | 90,090円 | 71,390円 |
iPhone 12 128GB | 95,810円 | 77,110円 |
iPhone 12 256GB | 107,910円 | 89,210円 |
【特価期間 ~2/6】iPhone 12 mini 64GB | 72,600円 | 72,600円 |
iPhone 12 mini 128GB | 77,000円 | 77,000円 |
iPhone 12 mini 256GB | 92,290円 | 73,590円 |
iPhone SE (第2世代) 64GB | 52,140円 | 33,440円 |
iPhone SE (第2世代) 128GB | 47,410円 | 28,710円 |
品切れには要注意です。在庫復活もあるのですが油断は禁物です。
中古関係
【未使用品】iPhone SE (第3世代)(64GB):35,310円~
【未使用品】iPhone SE (第2世代)(64GB):25,080円~
【極美品】iPhone XR(64GB):24,640円
【極美品】iPhone 8(64GB):5,390円
【美品】iPhone 8 Plus(64GB):9,130円
等々
参考ですが、UQモバイル、ワイモバイルも中古扱っています。UQモバイル中古、 ワイモバイル中古
▶3.OCNモバイルONE|初月無料、料金プラン、OCN光モバイル割
OCNモバイルONEは、利用開始月は月額料金が無料なので月末~月初に契約すると若干オトクです。
利用開始月とは、申し込み日(申し込み時に本人確認書類が必要な場合は、本人確認書類の確認が完了した日)の10日後を含む月のことです。キャンペーン終了日や在庫とのかねあいが合えば22日以降に申し込めば翌月の月額料金が無料になります。
また、OCN光を契約している人は、「OCN光モバイル割」で毎月220円割引となります。
500MB/月コース 550円も新設されたのですが、本キャンペーンのスマホセット価格で購入するためには1GB/月以上の音声対応SIM契約が必要です。
音声対応SIM(通話SIM)とSMS対応SIMは、料金が同じになっていますので、スマホセットが破格で購入できる通話SIM(音声対応SIM)を選んだ方がよさそうです。
▶4.OCNモバイルONEでスマホセット購入の注意点
注意点①:「最低利用期間・違約金なし」の悪用禁止⇒短期解約はダメ
月額料金の新プランがスタートして、音声対応SIMが1GB 770円/月からの手頃価格で始められるようになりました。(本キャンペーンのスマホセット価格で購入するためには1GB/月以上の音声対応SIM契約が必要です。)
初期費用は3,300円とSIMカード手配料が433円が必要です。
そして大きく変更になったのが、最低利用期間・違約金なしで利用できるようになりました。
以前は、6ヶ月の最低利用期間が設定されていました。6ヶ月以内に解約すると違約金も8000円でしたが、現在その規定は無くなりました。しかし、破格でスマホを購入できるわけですから、長期間利用しましょう。
(短期解約者は2回目以降、契約できなくなる可能性が大きいので注意しましょう)
注意点②:クレジットカード情報の入力が2回必要な場合
私も申込みの時に少し不安になったのですが、クレジットカード情報の入力が2回あります。
通販等に慣れている方でも、クレジットカード情報の入力を連続2回することは余り経験がないと思います。
1回目:スマホ端末購入のため
2回目:OCN モバイル ONEの初期手数料および月額利用料のお支払いのため
なので驚かないでくださいね。