BIGLOBE「エンタメフリー」オプションの概要
BIGLOBEモバイルと言えば、「エンタメフリー」オプションが最大の特徴と言っても過言ではありません。そのくらいBIGLOBEモバイルは「エンタメフリー」に尽きるのですが、その内容を知らない人はまだまだ多いです。
ざっくり表現すると、「動画や音楽サービスのデータ通信量を気にせず制限なく使えるサービス」です。つまり、契約しているデータ量が3GBだったとしても、この3GBを消費せずにYouTubeなどが見放題ということになります。月々のパケットデータを10ギガとか20ギカの契約をしなくてもよくなりますので、月々の料金負担が劇的に軽くなります。
月間3GB以上のプランを対象に提供されており、エンタメフリーオプションの利用料は、音声通話SIMの場合は月額480円、データ通信専用SIMの場合は月額980円。
BIGLOBE「エンタメフリー」オプションの対象サービス
エンタメフリーオプションの対象サービスをまとめてみると、
表の対象サービスを見て、普段良く利用しているサービスはありませんか。
勉強や仕事の疲れ、ストレス解消のためにホッと一息、スマホを手に何気ない時間を過ごすことも多々あるのではないでしょうか。
面白い動画を発見し友達に見せたまでは良かったが、予想以上にパケットデータを消費していたことも……。
WIFIスポットを探さなくても、自宅のWIFIを利用しなくても、外出先で気にせず動画や音楽を楽しめる……今のようなスマホらしきものがなかった10年前に比べると信じられない世界です(iPodはありましたが……)。ハマると時間が無限に浪費してしまうので注意!です。そういう人はエンタメフリーオプションはやめましょう?!
ちなみに、YouTubeを1日1時間視聴すると1ヶ月7.2ギガ以上、高音質の音楽を1日2時間聴くと1ヶ月5.1ギガ以上消費されるようです。
エンタメフリーオプションの料金が480円(通話SIMの場合)と考えると、コスパがスゴイですね。
BIGLOBE「エンタメフリー」オプションの注意点
ただ、例外もありまして、例えばYouTubeは見るのは無制限ですが、アップロードはパケットを消費します。その他一覧表にしてみると、
普通にスマホで利用するには特に問題はないようです。画面の大きめのタブレットでは画質が荒くみえるかもしれません。
新たにサービスに加わった「Facebook Messenger」では、チャット機能、音声通話機能、チャット機能で添付するファイルやスタンプの通信はOK。しかし、ビデオ通話とSMSの送信は対象外のようです。
あと、何点か注意事項があります。(原文そのまま)
対象サービスのコンテンツ事業者が提供する公式アプリ以外による再生、ブラウザ上の再生は本機能の対象外となる場合があるため、公式アプリによる再生を推奨します。
エンタメフリー機能は以下のOS環境で動作確認していますが、機能を保証するものではありません。
同時に1サービスまでの視聴を対象としております。複数台・複数アプリでの同時視聴を行うと、エンタメフリーの対象外となる場合があります。OS環境
Android6、Android7、Android8、iOS10、iOS11、iOS12
「エンタメフリー」オプション最大3ヶ月無料
締め切り2019年3月31日まで、SIMのみ、スマホセットどちらでも、お得なキャンペーンをやっています。月々400円(税抜)で3GBのデータ量とエンタメフリーが両方使えるキャンペーン開催中。
キャンペーン情報を詳しく説明している記事もありますので参考に。