このキャンペーンは終了しました!
新キャンペーン内容は以下で確認できます
- キャンペーン 激安スマホ① AQUOS sense2 SH-M08
- キャンペーン 激安スマホ② 評判は? AQUOS sense2 SH-M08
- キャンペーン 激安スマホ③ オプション加入割引の内容
- キャンペーン 激安スマホ④ 機種代+6ヶ月利用料を含め総額いくら?
キャンペーン 激安スマホ① AQUOS sense2 SH-M08
2019年3月8日がら始まったOCNモバイルONE 「スマホ市」ですが、売り切れ機種が続出しています。しかし、入荷次第また販売を継続しているようです。
AQUOS sense2 SH-M08も3月24日朝には在庫切れで申し込みが中止となっていましたが、同日の夜には復活していました。
AQUOS sense2は2018年12月発売の防水・おサイフケータイに対応スマホ。電池持ちも良く、比較的性能の良いCPU、RAM3GB、ROM32GB。画面は5.5インチの縦長ディスプレイを搭載している格安スマホです。もちろん指紋認証も前面に搭載していますので、置いたまま操作が可能です。
OCNモバイルONEでは通常は21,800円での販売していますが、この価格自体も他社と比べるとかなりお買い得価格なのですが、今回セール価格で、5800円、オプションを加入すると、さらに5000円割引の 800円 で購入することができます。
購入条件は最低6ヶ月の通話SIM契約なのですが、現在キャンペーン中なので、最安プラン1280円と組み合わせれば、6ヶ月の利用料も含めても通常の機種代金よりも安く手に入れることができます。
キャンペーン 激安スマホ② 評判は? AQUOS sense2 SH-M08
注文が集中しているようで、購入したAQUOS sense2がまだ届いていませんので、私が申込時に判断したネット上の評判をまとめてみます。
CPUはスマホの性能を決める中心的なものですが、AQUOS sense2のCPUはSnapdragon 450 オクタコア1.8GHzです。省エネ性能に優れたCPUでありながら性能もまあまあです。スマホで重いゲームをする人でなければ困ることはないと思います。
デザインに関しては、人それぞれの意見がありますが、全体的にスッキリしていて、表面の質感が高くなっています。背面が金属(今までガラス)が使われるようになったので安心感が増したのと同時に、いまどきの縦長になったので持ちやすく感じる人が多いようです。ただ、少し厚めかもしれません。
カメラの出っ張りがありますので、置いた時に少しガタツクようですので、気になる方はケースが必要です。
ユーザーの意見は様々ですが、世界的なデザイン賞を受賞しているようです。「AQUOS zero」「AQUOS R2 compact」「AQUOS sense2」の3機種が、「2019年 レッドドット・デザイン賞」を受賞しています。「レッドドット・デザイン賞」は、1955年の創設以来60年以上もの歴史を持つ、世界的に権威のあるプロダクトデザイン賞とのこと。2019年は世界各国から計5,500点を超える応募があり、その中から「プロダクトデザイン」部門で選ばれた3機種だそうです。(追記2019.3.27)
携帯性は、画面が大きい割には軽くてコンパクト。以前からのAQUOSユーザーからの意見では強度(金属になった)が上がり、かつ滑りにくくなったので本体をケース無しで持てる安心感があるとのことです。
ポケットに入れたり、片手操作を考えると限界の大きさとしては限界みたいです。
レスポンスについては、ベンチマークスコアが72000程度なので、普段使いには十分のようです。iPhone6sよりは遅く感じる人もいますが、ハードなゲームをやらなければ、iPhoneやXperiaと比べてもストレスないようです。
顔認証は少し遅いようですが、指紋認証は早いとのこと。
画面表示は、この価格帯では非常に良好で、iPhoneXRと比べれるほど綺麗ではあるが、有機ELのような派手さはないです。動画を見るには十分きれい。
バッテリーは評判がとても良いです。人によっては1週間持った事例もあります。「長エネ」設定というのがありまして、Facebook、メール、SNS、写真撮影、音楽再生、LINE、ソフトウェアアップデートを数回行っても1週間持ったそうですよ。驚異的な持ちです。それから、バッテリーがあまり熱くならないそうです。私も経験があるのですが、数年前の富士通製は熱かったです。バッテリーに関しては全体的に皆さん良い評価です。
カメラですが、AQUOSで初めてAI搭載ということですが、期待しすぎてはいけないようです。必要十分な品質と評価している人が多いです。十分キレイに撮れるとのことです。
総評としては、「SIMフリーのおサイフ対応」、「防水防塵」、「電池持ち」というのが最大ポイントです。それ以外の性能で見れば、CPUやカメラでは同価格帯で外国製が一歩進んでいますので。
ただ、USBーC、5GHz帯のIEEE802ac対応も評価できますし、お風呂でも使えるというのは嬉しいです。他機種では防水対応といっても、実際は濡れた画面を濡れた手で操作できるスマホはあまりないようです。
また、Jアラートにも対応しているので、安心です。
キャンペーン 激安スマホ③ オプション加入割引の内容
AQUOS sense2 SH-M08が5800円
・「OCNでんわ」オプション加入すると2000円割引
・さらに「あんしんモバイルパック」も加入すると5000円割引になります。
機種代 5800円ー5000円=800円 となります。
「OCNでんわ」オプションは3種類
・OCNでんわ 10分かけ放題
1回につき10分までの通話がかけ放題 850円(税込918円)/月
・OCNでんわ トップ3
よく話した通話3つの番号への通話料が0円 850円(税込918円)/月
・OCNでんわ ダブル
10分かけ放題とトップ3かけ放題がセットでおトク 1,300円(税込1,404円)/月
「あんしんモバイルパック」
あんしんモバイルパックは、スマートフォンもしくはタブレット端末1台の電話/リモート(遠隔操作)によるサポート(「OCNプレミアムサポート for スマートフォン」)、セキュリティ対策(「マイセキュア(1ライセンス)」)、データのバックアップ「マイポケット(1ID 128GB)」を、まとめておトクに利用できるパッケージサービスです。640円(税込691円)/月
「OCNでんわ10分かけ放題」850円 と 「あんしんモバイルパック」640円 で
1490円のオプション代になりますが、機種代5000円割引になりますので、加入しておいて損はないでしょう。
オプションはいつでも解約できますので、少し使ってみて決めても良いのではないでしょうか。
現在キャンペーン中なので、月額料金が320円割引で最安1280円からのコースがあります。詳しくは下記を参考に。
キャンペーン 激安スマホ④ 機種代+6ヶ月利用料を含め総額いくら?
初期費用が3000円とSIMカード手配料394円。
オプション2点を初月解約(あまり良くないが)してしまうと仮定すると、オプション代金は、10分かけ放題850円だけ料金発生。
月額料金 110M/日コース 1280円×6ヶ月 = 7680円
端末AQUOS sense2 SH-M08 が 800円
3000円+394円+850円+1280×6+800円 = 12724円(税抜)
通常の機種代のみで21800円ですから、6ヶ月SIM利用代金も含めて12724円は破格ではないでしょうか。
スマホ市キャンペーンは、2019年3月28日までです、お早めに。